運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1988-04-27 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

船舶整備公団というのは、昭和三十四年国内旅客船公団法という法律で新たに制定されたわけですが、その当時は旅客船の問題でかなり国民的な必要性というか意義もあっただろうと思いますけれども、今日の状況では船舶整備公団という機能がかなり意義がなくなってきているのではないか、有効に機能しておらないのじゃないか、こういうような感じがするわけですね。

左近正男

1967-06-22 第55回国会 参議院 運輸委員会 第13号

政府委員堀武夫君) 昭和三十四年の六月に、国内旅客船公団法という法律が施行になりました。で、この三十四年には客船旅客船だけが対象でありまして、事業計画の額が客船につきまして五億ということで発足いたしております。三十五年の四月一日に国内旅客船公団法の一部改正がございまして、これは政府出資の増資に関する改正でございます。この年の事業計画額は七億でございます。

堀武夫

1967-05-19 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

○堀(武)政府委員 ただいま神門先生のおっしゃいましたように、国内旅客船公団法昭和三十四年にできた法律でございますが、その法律によりまして、三十四年の六月十六日に公団発足をいたしておるわけでございます。それで、ずっと時日を追って沿革を申し述べますと、発足当時の資本金政府出資が二億でございまして、これは産投会計から出資をされております。

堀武夫

1964-02-18 第46回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そのために、昭和三十四年には、先ほども申し上げたように、国内旅客船公団法ができ、さらに発展をして、これだけではもう足りないというので、特定船舶公団まで発展しちゃうんですよ。われわれもこの委員会でずうっと審議してきたんだからね。そういうことから言えば、単に決算上の問題ということになれば、船が大きくなり、収入が上がってくれば、普通ならば改善をされるということになるわけですよ。

相澤重明

1964-02-18 第46回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そうすると、先ほどもお話にありましたように、国内旅客船公団法ができた後にはもう全然変えなくてもいい——離島航路整備法昭和二十七年にできているんですが、そういうことで、実際にはいまの時期に合った離島航路整備法のものではなくて、当時のこの法が設定された当初の考え方に立っただけでいまの運営をされておる、こういうことに基づいて昭和三十三年に算定基準というものはつくられた、こういうことですか。

相澤重明

1961-04-21 第38回国会 参議院 本会議 第22号

 第一 日本国とグレート・ブリテ   ン及び北部アイルランド連合王   国との間の文化協定締結につ   いて承認を求めるの件  第二 日本国ブラジル合衆国と   の間の文化協定締結について   承認を求めるの件  第三 通商に関する一方日本国   と他方オランダ王国及びベル   ギー=ルクセンブルグ経済同盟   との間の協定締結について承   認を求めるの件(衆議院送付)  第四 国内旅客船公団法

会議録情報

1961-04-21 第38回国会 参議院 本会議 第22号

議長松野鶴平君) 日程第四、国内旅客船公団法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)、  日程第五、海上保安官に協力援助した者等災害給付に関する法律の一部を改正する法律案衆議院提出)、  以上両案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松野鶴平

1961-04-13 第38回国会 参議院 運輸委員会 第25号

   運輸省海運局次    長       若狭 得治君    運輸省船舶局長 水品 政雄君    運輸省船員局長 吉行市太郎君    運輸省自動車局    長       国友 弘康君   事務局側    常任委員会専門    員       古谷 善亮君   説明員    日本国有鉄道常    務理事     兼松  学君   —————————————   本日の会議に付した案件国内旅客船公団法

会議録情報

1961-04-13 第38回国会 参議院 運輸委員会 第25号

国務大臣木暮武太夫君) ただいま国内旅客船公団法の一部を改正する法律案が、本委員会におきまして慎重御審議の結果、全会一致をもって御可決をいただきまして、まことにありがたく存ずる次第でございます。御審議の間におきまして各委員のお方々から御発言のありました重要なる問題につきましては、その趣旨をよく体しまして、本案実施の上に十分に活用いたしまして、御期待に沿うようにいたしたいと思うのでございます。

木暮武太夫

1961-03-30 第38回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

次に運輸委員会から、国内旅客船公団法の一部を改正する法律案港湾法の一部を改正する法律案、この二件が上がる予定になっております。次に、科学技術振興対策特別委員会から、核原料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案、これは大体今のところ上がる予定になっておりますが、新技術開発事業団法案の方はむずかしいように聞いております。いずれも、上がりますれば、全会一致がござがます。

山崎高

1961-03-28 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

————————————— 本日の会議に付した案件  委員派遣承認申請に関する件  国内旅客船公団法の一部を改正する法律案(内  閣提出第六三号)  日本開発銀行に関する外航船舶建造融資利子補  給臨時措置法案内閣提出第六四号)  港湾法の一部を改正する法律案内閣提出第八  八号)  気象及び航空に関する件  静岡県油比町における地すべりについて説明聴  取      ————◇—————

会議録情報

1961-03-28 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

○朝田政府委員 今度の国内旅客船公団法の一部を改正する法律案におきまして、ただいまの点御指摘の通りでありまして、公団業務が拡張いたしますので、その業務を円滑に実施いたしますためにも、理事一名を増員するように改正法律案の中に織り込んでいるのでございます。御審議をいただきまして、ぜひそういった方向で業務をスムーズに遂行して参りたい、こう考えているわけでございます。

朝田靜夫

1961-03-15 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

○久保委員 国内旅客船公団法の一部を改正する法律案に関連して、政府当局に次の点をお尋ねしたいと思います。  まず第一に、旅客船公団を改組というか拡大して、戦標船スクラップ・アンド・ビルド方式でこれが立て直しをやろう、こういうことでありますが、戦標船は現在約七十万総トンが残っていると思うのであります。

久保三郎

1961-02-28 第38回国会 参議院 運輸委員会 第9号

           中村 順造君            大和 与一君            片岡 文重君   国務大臣    運 輸 大 臣 木暮武太夫君   政府委員    運輸大臣官房長 辻  章男君    運輸省自動車局    長       国友 弘康君   事務局側    常任委員会専門    員       古谷 善亮君   —————————————   本日の会議に付した案件国内旅客船公団法

会議録情報

1961-02-24 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

ただいま日本開発銀行に関する外航船舶建造融資利子補給臨時措置についての法案並びに戦標船代替船建造に関する措置としての国内旅客船公団法の一部を改正する法律案説明を聴取いたしました。これで運輸省関係予定されておる予算を伴う法律案につきましては、三件の法案が提案され、本日そのうちの二件がただいま説明になったわけであります。港湾整備緊急措置に関する法案が一件審議中であります。  

山口丈太郎

1961-02-24 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

————————————— 二月二十二日  国内旅客船公団法の一部を改正する法律案(内  閣提出第六三号)  日本開発銀行に関する外航船舶建造融資利子補  給臨時措置法案内閣提出第六四号) 同月二十一日  長野県内国鉄輸送改善に関する請願小川平二  君紹介)(第六九四号)  同(下平正一紹介)(第七八九号)  同(中澤茂一紹介)(第七九〇号)  鹿屋市に測候所設置請願二階堂進紹介)  

会議録情報

1961-02-02 第38回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それから第三に、国内旅客船公団法の一部を改正する法律案でございますが、これは公団業務範囲を拡張いたしまして、貨物船建造ができるようにするための所要改正でございまして、いわゆる戦時標準船処理対策のための改正でございます。  それから第四が、船員法の一部を改正する法律案でございますが、行方不明手当及び衛生管理者制度の新設、その他の所要の規定の整備を行なうための法律案でございます。  

辻章男

1960-12-16 第37回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

それから第三番目に、国内旅客船公団法ができまして、国内旅客船整備は着々と進んでおりますが、なお全体から見ますれば不十分でございます。また金利負担等におきましても十分でないものがございますので、国内旅客船整備いたしますと同時に、例年やっております離島航路につきまして助成をいたしまして、離島航路網の確保と整備をはかっていきたい、かように考えております。  

辻章男

1960-03-09 第34回国会 参議院 本会議 第10号

 一、永年在職議員表彰の件  一、特別委員会設置の件  一、湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員の選挙  一、土地調整委員会委員の任命に関する件  一、日程第一 昭和三十四年産米穀についての所得税臨時特例に関する法律案  一、日程第二 捕獲審検所検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案  一、日程第三 南大東島における高層気象観測に必要な物品譲与に関する法律案  一、日程第四 国内旅客船公団法

松野鶴平

1960-03-09 第34回国会 参議院 本会議 第10号

午前十時三十二分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第九号   昭和三十五年三月九日    午前十時開議  第一 昭和三十四年産米穀についての所得税臨時特例に関する法律案内閣提出衆議院送付)  第二 捕獲審検所検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第三 南大東島における高層気象観測に必要な物品譲与に関する法律案内閣提出衆議院送付)  第四 国内旅客船公団法

会議録情報

1960-03-09 第34回国会 参議院 本会議 第10号

議長松野鶴平君) 日程第二、捕獲審検所検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案、  日程第三、南大東島における高層気象観測に必要な物品譲与に関する法律案、  日程第四、国内旅客船公団法の一部を改正する法律案(いずれも内閣提出衆議院送付)  以上三案を一括して議題とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松野鶴平

1960-03-04 第34回国会 衆議院 本会議 第11号

昭和三十五年三月四日(金曜日)     —————————————  議事日程 第九号   昭和三十五年三月四日     午後一時開議  第一 養鶏振興法案(第三十一回国会内閣提出)  第二 南大東島における高層気象観測に必要な物品譲与に関する法律案内閣提出)  第三 国内旅客船公団法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 海岸法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 建設業法の一部を

会議録情報

1960-03-03 第34回国会 衆議院 本会議 第10号

昭和三十五年三月三日(木曜日)     —————————————  議事日程 第八号   昭和三十五年三月三日     午後一時開議  第一 養鶏振興法案(第三十一回国会内閣提出)  第二 南大東島における高層気象観測に必要な物品譲与に関する法律案内閣提出)  第三 国内旅客船公団法の一部を改正する法律案内閣提出)  第四 海岸法の一部を改正する法律案内閣提出)  第五 建設業法の一部を

会議録情報

  • 1
  • 2